通勤用におすすめの軽自動車は燃費が良くてキビキビ走る車です。
また、低予算で購入できるものを望む方もいると思います。
ランキング形式でBest5を紹介するので自分にあった車を探してくださいね。
[crown_h4 style="2" color="blue"]通勤用おすすめ軽自動車Best5[/crown_h4]
1位 ダイハツ ミライース
2位 スズキ ワゴンR
3位 ホンダ N-ONE
4位 スズキ ハスラー
5位 日産 デイズ
なぜ通勤用に軽自動車がおすすめなのか?
通勤時に乗る車は軽自動車がおすすめです。
それはなぜか、軽自動車というのは実に通勤に最適な特徴を持った車だからです。
なんといっても燃費が良い
軽自動車の最大の特徴は燃費が良いこと。
通勤時に車を使うということは毎日一定の距離を車で移動するということで、毎月のガソリン代も決して安くはないはずです。
そんなガソリン代を少しでも節約できるのであればこれは大きなメリットになると言えるでしょう。
軽自動車の中でもさらに燃費の良い車を通勤時に使用するようにすればお得です。
特に通勤時は渋滞に巻き込まれる可能性もありますし、街乗りが多くなります。
となると余計に燃費性能の良し悪しは重要になってきます。
小回りが利き使いやすい
軽自動車は小回りが利くというのも大きな特徴。
通勤時は都心部をはじめとして街中を走ることが多くなると思います。
会社に着けば駐車場に停めることになり、駐車場の広さによっては駐車が大変なこともあるでしょう。
こうした時、小型で小回りの利く軽自動車はなにかと便利です。
街乗りに最適で、駐車もしやすい軽自動車は通勤利用にぴったりと言えます。
安く購入できる
通勤用に買うということはセカンドカーという方がほとんどだと思います。
ということはすでに1台車を所有していますよね。
いずれはそちらの車も買い替える日が来ると考えると、安く購入できるかどうかも大切です。
軽自動車は車両価格が安いこともそうですが、税金の面でも優遇されています。
なるべくお金をかけずにセカンドカーを所有するならやはり軽自動車が最適です。
[memo_h4 style="1" color="blue"]低価格・低燃費で選ぶならミライース[/memo_h4]
燃費重視で選ぶならやはりダイハツミライースがおすすめ。
軽自動車燃費No1の35.2km/lはスゴイです。
しかも、96.6万円という低価格は通勤用のセカンドカーを買おうと思っている方には嬉しいですよね。
スズキアルトエコも同タイプで燃費が非常にいいですが、ガソリンタンクが20㍑と少ないので給油回数が多くなるのが難点です。
[memo_h4 style="1" color="blue"]乗り心地や内装も少しはこだわりたい方はワゴンR[/memo_h4]
ミライースやアルトエコは、低価格・低燃費ですので、燃費は非常に言いですがその分内装がチープだったり走行性がイマイチだったりします。
長距離運転だと疲れがでてしまうかもしれません。
燃費も大事だけど、走行性や質にもこだわりたいという方はワゴンRがおすすめ。
2014年8月にS-エネチャージを搭載して燃費も32.4km/lになりました。
→新型ワゴンRはハイブリッド!Sエネチャージの実力はいかに?
軽自動車初のハイブリッド仕様で、アイドリングストップ機能がパワーアップして走行性もよくなっています。
ただ、S-エネチャージ搭載グレードだと価格が130万円以上になってしまいます。
Sエネチャージ搭載でなければ107万円からです。
同タイプの軽自動車で人気なのが日産デイズやホンダN-WGNです。
[memo_h4 style="1" color="blue"]趣味にも使いたいならハスラーやN-ONEがおすすめ[/memo_h4]
家族で乗ることがなく、通勤用と趣味にも使いたい。セカンドカーではなくメインでも使おう!
という方は、スズキハスラーやN-ONEがオススメです。
ハスラーは遊び心満載のユニークの軽自動車です。
SUVタイプですが、燃費も29.2km/lです。
車中泊できるような工夫もしてあったり、スノボやサーフィンを積めるのでアウトドア派のあなたにぴったりかも。
一方ホンダN-ONEは車内は狭いですが、キビキビ走る走行性重視の軽自動車です。
運転していて楽しい車で、外装や内装にこだわりを感じます。
シートも座り心地がよく、長距離運転でも疲れにくくなっています。
[memo_h4 style="1" color="blue"]コペンという選択肢もあり?[/memo_h4]
ダイハツから2人乗りオープンカーのコペンが再販売されました。
価格は新車で170万円、燃費は19km/lと他の軽自動車と比べると手が出しにくい印象を受けます。
また、オープンカーという性質上、安全面にも不安があります。
それでも、コペンという魅力にやられてしまう方も多いのではないでしょうか?
一目惚れしてしまったら迷わずゴー!ですね。